ママチャリ復活!
先日、ママチャリの前輪とサドル、シートポストを盗まれ、しばらく乗っていなかった。ママチャリを復活!
(前輪) もとのものに戻す。
(シートポスト) 家にあったアルミのリッチータイプ
(サドル) 古いパナソニックのロードに付いていたものを流用
(ステム) 少し縦も前も長かったのでロードマンに付いていた物を流用
(クランク) 古いパナソニックのロードに付いていたものを流用
自作木製子供乗せは、息子が自転車の乗れるようになったので、付けるのをやめました。
代わりに、息子の自転車に付けていたシートポストラックを装着。
以前の荷台を外しただけで、ずいぶん軽くなりました。
前カゴは最近気温も上がり、通勤ではリュックなどを背負うと暑いのでそのままに。
通勤快速車の完成!
| 固定リンク
「ママチャリ改造」カテゴリの記事
- カゴの修正(改造ママチャリ3号車)(2016.07.17)
- ママチャリキャリアアレンジ(2015.09.13)
- 自作本革グリップ(2014.10.26)
- ママチャリシマニョーロ化(2014.11.02)
- 荷物が落ちないように2(2014.05.03)
「自転車」カテゴリの記事
- 自転車Tシャツにはまっています2(2018.10.05)
- 自転車Tシャツにハマってます(2018.10.03)
- 久しぶりのワイヤークラフト(2018.01.21)
- カゴの修正(改造ママチャリ3号車)(2016.07.17)
- ママチャリキャリアアレンジ(2015.09.13)
コメント